新宿御苑菊花壇展
開催日:2005年11月1日(火)〜2005年11月15日(火)  公開時間:9:00〜16:00
開催場所:新宿御苑内 日本庭園
歴 史:日本に園芸品種の菊が渡来したのは、奈良時代末から平安時代初めといわれています。
その後、室町、江戸時代と発展をとげ、明治11年(1878年)宮内省は皇室を中心として菊を鑑賞する初めての『菊花拝観』を赤坂の借皇居で催しました。
展示用の菊は、当初は赤坂離宮内で栽培されていましたが、明治37年(1904年)より新宿御苑でも菊の栽培(菊栽培所)が始まりました。
昭和4年(1929年)からは、観菊会も新宿御苑で行われるようになりました
現在は毎年11月1日〜15日に日本庭園にて菊花壇展を開催しています。
内 容:新宿御苑の菊花壇は、“上家(うわや)”といわれる建物を設け、菊の花々を独自の様式で飾り付けた花壇です。
特色あふれる菊花壇の中でも、白眉といわれているのが1本の菊を1年がかりで枝数を増やし数百輪もの花を咲かせる“大作り”で、全国各地の菊花壇展でみられる千輪作りの先駆けとなっています。
画像撮影日:2018年11月9日



下のボタンをクリックしてください。目的のページにリンクしています。
梅のページへ

菊栽培所特別公開のページへ ツワブキのページへ 
菊栽培所特別公開のページにリンクしています。         

新宿御苑菊花壇展●菊栽培所特別公開
inserted by FC2 system